豆腐は、そのまま召し上がっていただいても非常に美味しくいただけますが、調理をすることで新たな美味しさを発見できることでしょう。
こちらでは、おすすめの豆腐料理レシピをご紹介いたします。ぜひともお試しいただき、豆腐の新しい魅力をご堪能ください。

豆乳鍋(豆生庵オリジナル)
作り方 材料(4人分)
1. 鍋に水1.5lと出し昆布を入れ沸騰しましたら出し昆布を取り出す。
2. お好みの具(鶏肉・生海老・野菜等)切り分け、厚揚げ・がんも・豆腐は食べやすいように切る。
3. @の中に豆乳500mlを入れ、豆腐・生麩を先に入れて下さい。豆腐がゆらゆらしはじめると食べ頃です。生ゆばは、しゃぶしゃぶの要領でつけだれをつけてお召し上がり下さい。(つけだれに鍋の豆乳を少し加えると美味しく頂けます。)
4. Aの具材を入れて、煮えたったらつけダレでお召し上がりください。
5. 最後には鍋に残った豆乳に塩を少々加え飲んでも美味しく頂けます。
6. また、ご飯・お好みの具材・調味料など加えて雑炊としても美味しく頂けます。
・豆乳(500cc ) ※豆生庵特製濃縮豆乳
・嵯峨豆腐(400g×2)
・田舎豆腐(400g×2)
・鍋用ゆば(10g×4)
・豆生庵豆腐たれ(300g)
・厚揚げ(100g×4)
・がんも(50g×4)
・生麩(20g×4)
・出し昆布(1枚)
   
卯の花
材料(4人分)
・おから 100g
・人参
・うす揚げ、こんにゃく、椎茸 1枚
・ごぼう 20g
・ちくわ 20g
・だし汁(椎茸の戻し汁) 1カップ
・砂糖、みりん、醤油、塩、だしの素 少々
作り方
1. おからをしっかりと炒めてください。
2. 椎茸は水で戻してから食べやすい形に、ごぼうは皮をむいて2cm角の大きさにしてください。うす揚げは油抜きをしてから、2〜3cmの大きさに切ってください。
3. 用意した材料を鍋に入れて、ダシで煮込んでください。
4. 煮込んだ材料と、おからを合わせて出来上がりです。
 
豆腐のから揚げ
材料(6人分)
・豆腐 500g
・玉ねぎ 半玉
・にんにく 1片
・ひじき 70g
・ごま油、片栗粉、コショウ、塩、砂糖 少々
作り方
1. 玉ねぎ、にんにくを食べやすい大きさに切ってください。
2. ごま油で玉ねぎ・にんにく・ひじき・豆腐を炒めてください。
3. 2で炒めた材料を冷ました後、食べやすい大きさに丸め、コショウ、塩、砂糖で味付けしてください。
4. 3に片栗粉を付けて、油で揚げれば出来上がりです。
 

Copyright(C) 2010 TOUSEIAN All Rights Reserved.