![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
豆腐料理専門店 豆生庵では、豆腐の味にこだわるのはもちろん、お店にお越しいただいたお客様に喜んでいただけるよう、メニューの内容やお客様への接し方などにも、こだわりをもっています。メニューのこだわり 自身が美味しいと思った料理を、数多くのお客様に召し上がっていただき、「美味しい」という言葉が聞けることこそが、料理店にとって何よりの賛辞だと考えております。 おもてなしのこだわり
|
![]() |
![]() |
作り方のこだわり 豆腐の味は、素材である豆乳によって大きく変化するものです。 そこで、豆生庵は一般的な豆乳の抽出方法とは、全く異なった方法で豆乳を抽出しています。 その方法は「生絞り抽出法」と呼ばれ、大豆の苦味や臭みを除去しながらも、大豆本来の甘味だけを生かすことができます。 生絞り抽出法で作った豆腐こそが、豆生庵が誇る本物の味なのです。 |
生絞り抽出法とは?
一般的に豆腐の素材として使われている豆乳は、擦り潰した大豆を直接煮沸機で煮沸してから、抽出されたものです。
しかし、その方法で抽出された豆乳には、大豆本来の旨みや栄養素が「生絞り抽出法」に比べかなり少なくなってしまいます。
それに対して、豆生庵では生呉(擦り潰した大豆に水を加えたもの)を煮沸する前に、まず遠心分離機によって種皮や胚珠を取り除きます。
さらに煮沸する場合も、豆乳の旨みが飛んでしまわないよう、豆乳をパイプに通して間接的に煮沸してから抽出しています。
この方法を「生絞り抽出法」といい、大豆の苦味や臭みだけを取り除き、本来の甘味だけをもった豆乳が作られるのです。
豆腐の味は、豆乳の良し悪しにかかっています。当店では、生絞り抽出法によって作られた豆乳によって、「本物の豆腐」を皆様にご提供しております。